小さな体と、大きな瞳で愛くるしい姿のチワワ。かつて日本で大流行しましたが、今でも根強い人気を誇っています。そんなチワワを飼うことになったら、散歩やトイレのしつけなどはどうすればいいのでしょうか?いろいろな方の口コミを参考にしながら見ていきましょう。

 

(関連記事)こちらも併せて参考になさってください。

チワワの子犬を飼うには?選び方のポイントは。

愛犬の嘔吐と震え、対処法は?

愛犬が白い泡を吐いた!どうしたらいい?

チワワの性格

チワワは、小さいながらも勇敢で、大型犬にも臆せず立ち向かっていく子も少なくありません。また、マイペースで猫のようと言われることもしばしば…。さらに、小さくて華奢なその外見から、飼い主がつい甘やかしてしまうというケースもよくあるようです。

たしかに、あんな瞳で見つめられると、何でも言うことを聞いてあげたくなります。しかし、そうして子犬の頃に甘やかしすぎてしまうと、将来は手に負えないほどわがままで横暴な子になってしまうことも。どんなに可愛くても、きちんとしつけをすることは大切です。

 

今ではなんて飼い易い手のかからない犬種~♪と思うんですが、飼いはじめが結構躾けに手がかかりました。賢いので甘やかし過ぎると本当に手の付けられない子になっていただろうと思います。信頼関係の無い反抗期の頃なんかは言う事聞かず無視はするし、バイオハザードのゾンビ犬みたいに怖い顔して唸るしで・・・・この子は一体どうなるのかと思って、飼い主の私が意識改革し、あーでもないこーでもないと勉強しました。飼い始めの躾けがとっても将来を左右する犬種だと思うのです^^ ビシッと基本を躾けるとあとがとっても楽になると思うので、もし飼われるならば色々知識をつけて、がんばって下さいね☆
引用:Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1490177384

チワワ飼いの方々の話しを聞いていると、ご主人様の目を盗んでテーブルに上りごはんをつまみ食いする、破壊王の異名を持つ(実際遊びに行ったら破壊物が大量にあった)、かなり賢く、飼い主に嫌な思いをさせられたら別の形で仕返しをする。。。など、体の小ささ可愛らしさに似合わずなかなか強者のようです。
※子犬の頃でまだ躾が充分でなかっただけかもしれませんが…
引用:OKWAVE
https://okwave.jp/qa/q4717924.html

しつけ方実践編

それでは、チワワにはどんなしつけ方をすればいいのでしょうか?また、いつからすればいいのでしょうか?いろいろな方の意見も一緒に見ていきましょう。

迎えたその時からすぐに始めること

チワワに限らず、犬のしつけは時間が経てば経つほど、しつけが入りにくくなるため、迎え入れたその日からすぐに始めることが大切です。

主従関係を理解させる

犬は主従関係を重んじる動物です。ボスがいればきちんと従いますし、自分がボスだと思えば、好き放題、やりたい放題になってしまいます。「こんな華奢で小柄な子に主従関係だなんて…」と思う方もいるかもしれませんが、チワワはもともと勇敢で強気な面があるため、きちんと主従関係を築いていないと、手に負えず大変なことになるかもしれません。ボスがいればそれに従うことは、犬にとってストレスでも何でもなく、とても自然なことです。そのため、甘やかしたりせずきちんとしつけていきましょう。

トイレトレーニング

トイレトレーニングは、どの犬を飼っても最初は悩まされます。チワワも同じです。

生後4ヶ月になるチワワなのですが、いまだにトイレのしつけができません。トイレ(ゲージの中)でしたり、リビングのカーペットの上でしたりという感じです。100%トイレでしてくれるようにするにはどうしたらよいのでしょうか?
引用:OKWAVE
https://okwave.jp/qa/q1433494.html

この問いに関する回答がこちらです。

トイレは常にきれいに。
おしっこのにおいのついているほうがトイレの場所を覚える、という説もありますが、犬はきれい好きです。おしっこが残ったトイレシーツは嫌がって他の場所でします。
ほめる。おしっこをケージの中でしたときは存分に褒めます。おやつをあげてもいいかも。トイレですべきなのだというベキ論で行動しませんから、ここですればいいことがある、と思わせるのがいいです。
我慢強く。そうはいってもすぐには100%うまくはいきません。失敗しても根気強く、八つ当たりしない。
引用:OKWAVE
https://okwave.jp/qa/q1433494.html

迎え入れた最初の1週間は、できればつきっきりでトイレトレーニングをしてあげましょう。トイレに行きたそうなそぶりをみせたら、すかさずトイレまで誘導します。上手く出来た時は、やりすぎかと思うくらい褒めてあげるようにしましょう。

 

(関連記事)こちらも併せて参考になさってください。

※ パピーを迎えたその日から、犬のトイレのしつけとコツ

散歩

何の抵抗もなくチワワの散歩を始めることができればいいのですが、必ずしもそうなるとは限りません。なかにはこのように悩む飼い主の方もいるようです。

4ヶ月くらい前からチワワを飼い始め、そろそろ散歩をさせようと思いリードをつないだのですが、リードをつないだら歩かなくなってしまうのです。
引用:OKWAVE
https://okwave.jp/qa/q1743436.html

これに対する回答がこちらです。

とりあえず毎日リードをつけてご質問者さんが抱っこしてお散歩してあげてください。毎日色々な事をお話してあげながらお外をゆっくり探索するのです そのうちチワワちゃんも「ああ お外って怖くないんだな」ってわかってきます

取り敢えず家の中でもリードを付けて歩かせる練習をしてみてはいかがでしょうか?
引用:OKWAVE
https://okwave.jp/qa/q1743436.html

チワワと言えば勇敢ですが、やはり怖いものがある子もいます。その場合、無理矢理克服させようとしたら逆効果になってしまうこともあります。飼い主の保護のもとで少しずつ慣れさせて、安心させてあげてくださいね。

なお、チワワは体がかなり小さいため、散歩は一度に15分(1km)程度で十分です。また、暑さ・寒さにとても弱い体質です。夏場はできるだけ早朝に、日中・夕方の散歩は避けて、夜もアルファルトの熱を手で確認してから行くようにしましょう。また冬場は、細い体が冷えてしまわないよう服を着せて散歩に連れて行ってあげましょう。

無駄吠え・かみ癖の怒り方

チワワはどちらかと言えば、よく吠える犬種です。その時々で、なぜ吠えているのかよく観察して原因を見つけましょう。もし何かに怯えているなら、原因をカバーしてあげます。また、飼い主に対するわがまま・要求吠えがひどい場合は、そもそも主従関係から見直す必要がありそうです。

噛み癖の場合は、子犬のうちは歯の生え替りに伴い、うずうずして何かを噛みたいという衝動にかられることもあります。そんな場合は、何かオモチャなど噛んでいいものを与えるようにしましょう。しかしこちらも主従関係が崩れている場合は、まずそこをきちんと明確にしたうえで、「飼い主を噛んではいけない」と教える必要があります。

ただし、ガミガミと怒ってお説教をしても、チワワは理解できません。むしろ「嫌がらせをされている」と認識して、より反抗的になったり、飼い主のことを嫌いになったりしてしまうこともあります。してはいけないことをしたら、その瞬間に制止する合図を出します。それでも止まらない場合は、何か大きな音を出して驚かせて気をそらせるようにしましょう。

 

(関連記事)こちらも併せて参考になさってください。

※ 「叩くしつけ」はOKなの?「叩かないしつけ」って?

※ 愛犬のしつけはトイレから

まとめ

チワワは子犬の頃にきちんとしつけをしておかないと、もともと持っている勇敢で強気な性格から、わがまま放題の暴れん坊になってしまう可能性が高くなります。可愛すぎてつい甘やかしそうになりますが、しつけの場面はきちんとしつけて、メリハリをつけていきましょう。飼い主に対して忠実な、良い子に育っていきますように。

 

「チワワ」に関する記事の一覧はこちら


スポンサーリンク

 

関連記事