ワンちゃんのおもちゃでぬいぐるみを与えている飼い主さんもいるのではないでしょうか?もしくはワンちゃんがお子さんのぬいぐるみを勝手に持っていてしまって我が物顔をしているなんてこともありますよね。

ぬいぐるみの中でも、音が鳴るように出来ているものなどはワンちゃんが大変好むので重宝されている飼い主さんもいらっしゃるかもしれません。しかしワンちゃんにぬいぐるみを与える際は少し注意が必要です。一体どのようなことに気を付ける必要があるのか、ぬいぐるみを選ぶポイントを見ていきましょう。

※この記事と併せて読むならこちらの関連記事もどうぞ。

正しいしつけの手順は?

子犬のしつけにおやつを活用しよう!

ぬいぐるみを与えるときに注意すること

それは本当に与えたおもちゃ?

ぬいぐるみをおもちゃにしているワンちゃんがまず注意すべきなことは、それは飼い主さんが買い与えてあげたおもちゃかどうかということです。先ほどお話しましたが、おうちにあるぬいぐるみを勝手に持っていって遊んでいるというワンちゃんも多くいますよね。

しかし飼い主さんはそのぬいぐるみで遊んで良いと言ったでしょうか?実はワンちゃんが好きに物を持って行ける状況はあまりいいことではありません。

小さなお子さんがいるご家庭では仕方ないことかもしれませんが、ワンちゃんが持っていける範囲にぬいぐるみを置いておくことはNGです。ぬいぐるみはワンちゃんの届かないところに置いたりしまうなどするか、もしくはそのような部屋にはワンちゃんを入れないようにする必要があります。

また、ワンちゃんが与えられたもの以外のおもちゃでも好きに遊べてしまう環境はしつけ上にも主従関係上にもよくありません。そのまま悪化して家の様々なものを持ち出してしまう可能性もあれば、なんでも好きにさせてもらえると思い、飼い主さんの言うことを聞かなくなってしまうこともあります。そのためワンちゃんの遊ぶぬいぐるみは飼い主さんが自ら与えたものに限らせる必要があるのです。

ぬいぐるみはワンちゃんにとっていいもの?

ぬいぐるみを与えると自分のケージやセーフティーエリアなどに持っていき、飼い主さんが手を出しても頑なに守ろうとするワンちゃんがいませんか?それはワンちゃんがぬいぐるみを大変気に入っていて渡したくないのかもしれませんが、別の可能性も考えられます。

ワンちゃんは元々狩りをして生活していたので、おもちゃのぬいぐるみを捕まえた獲物として噛んでいる場合があります。特に音の鳴るタイプのぬいぐるみであればそれが仕留めた獲物の鳴き声だと思い、仕留めたことに喜んでいることもありますね。

ワンちゃんは興奮すると噛むという習性がありますが、ぬいぐるみを噛んだままぶんぶんと振り回すという行為を子犬の頃から覚えてしまうと、噛むことが悪いことだと言う判断ができなくなる可能性もあります。 ぬいぐるみだけでなく、他のものも噛むようなことになる前に、噛んでいいものと悪いものの区別ができるようにしつけてあげてくださいね。

ぬいぐるみには他にも危険が潜んでいる

前述した内容の他に怖いのが、飼い主さんが目を離した隙にぬいぐるみを噛みちぎって誤飲をしてしまうことです。ワンちゃん用に作られているおもちゃはある程度丈夫に作られているため、それ相応の力で噛まない限りは壊れるようなことはありません。しかしぬいぐるみはワンちゃんに噛まれることを想定して作られているわけではないので、簡単に噛みちぎることもできてしまいます。

噛んで粉々にしたものを誤飲することが一番怖いことです。 目などが布ではない別の素材でできていることが多いため、誤飲して胃を傷つけてしまうこともあります。また、気付いたときには中の綿を食べてしまっていた・・・なんてことがあれば、腸閉塞を引き起こしてしまう可能性もあるのです。そのため、誤飲してしまった際にはすぐに動物病院で診てもらう必要があります。

かといって、ワンちゃんから完全にぬいぐるみを取り上げるのは可哀想ですよね。ではどのようにぬいぐるみを選んであげるのがいいのでしょうか?

ワンちゃんが遊べる丈夫なぬいぐるみ

現在ではワンちゃんが噛みちぎれないくらい丈夫に作られたぬいぐるみが存在します。いくら丈夫とはいえ、注意点はしっかり守る必要がありますし、飼い主さんの目の届く範囲遊ばせてあげるということに代わりはありません。それでも普通のぬいぐるみで遊ぶよりは安心して与えてあげることができますね。ではどのようなものがあるのか見てみましょう。

音の鳴るぬいぐるみ

引用サイト:http://item.rakuten.co.jp/petnext/j1410073-a/

レビュー4.75点の高評価を得てるこちらの商品。1点1,296円です。

にんじんの他にもズッキーニなどの野菜、カニなどの魚類、ハンバーガーなどのファーストフードが同じくらいの価格帯で揃っており、どれを購入しようか悩んでしまうほどです。ベロア生地を2枚重ねにし、縫い目も全て2度縫いしているため、比較的頑丈にできています。丸ごと水洗いが可能なため、いつでも衛生的に保つことができるので飼い主さんにも優しい作りになっています。音が鳴るのもワンちゃんにとって非常に嬉しい商品ですね♪

参考口コミ:

” 我が家のトイプードルのお気に入りのおもちゃです。
1代目が壊れてしまい捨てた後、ずっとにんじんを探してクーンと鳴いていて、あまりに可哀想だったので2代目も購入しました。
お気に入りすぎて、ニンジンという言葉がわかるようになるまでに笑
葉っぱの部分をにゃぐにゃぐとずっとしてます。3、4ヶ月は持つくらい耐久性はありますが、やはりにゃぐにゃぐとずっとしているため、葉っぱがどんどんなくなっていってしまうので、取れそうになったら切ってます。
タイニーのトイプードルには大きさがぴったりで、くわえて持ってくる姿はとても可愛いです。
他種類のカニも購入しましたが、こちらは大きかったようであまり活用できずでした…
このニンジン、本当にお気に入りなのですが実店舗ではなかなか見かけないので、これからもずっと販売していただければと思います”

穴が開いても平気なぬいぐるみ

引用サイト:https://item.rakuten.co.jp/buddy-s/3323oh009/

こちらは1点2,916円で、大型犬に適した大きめなサイズになっています。

耐久性の高い生地を使用しているため壊れにくく、音も3種類鳴るためワンちゃんも喜んで使ってくれます。また、中綿が入っていないので誤飲のリスクが低く、安心して遊ばせてあげることができます。

参考口コミ:

” 普通の鳴き笛入りのおもちゃは飽きてしまうのですが、このおもちゃはかなり長く遊んでくれます”

 

※この記事と併せて読むならこちらの関連記事もどうぞ。

愛犬のための手作りおもちゃ

愛犬がおもちゃを持ってくるときは?

いかがでしたでしょうか?商品の中では丈夫と書いてあってもすぐ壊れてしまうものがあったり、ワンちゃんによっては1日壊さずに使えばいい方ということもあるかもしれません。噛みの強いワンちゃんにはぬいぐるみにこだわらずにその子の噛む欲求を満たしてくれるアイテムを優先した方がいいかもしれませんね。ぬいぐるみを与える際に注意すべき点には十分気を付けて、ワンちゃんが楽しく遊べる環境を作ってあげてくださいね。


スポンサーリンク

 

関連記事