夏になると、注意してあげたいのが愛犬の熱中症。

人間にとっては、「ちょっと寒いな」と感じる程度でも、毛皮を着ているワンちゃんたちは「暑い」と感じています。「気が付いた時には既に熱中症になっていた!」ということにならないように、ワンちゃんには暑さ対策をプラスしてあげたいですよね。

そこで、今回はワンちゃんの暑さ対策にもなって、ちょっとおしゃれなアイデアを集めてみました!

ワンちゃんの暑さ対策はどこ冷やす?

熱中症対策に基本は冷やすこと

熱中症対策をしようと思ったら、まずは「冷やす」ということを考えますよね。

犬の場合、一般的に冷やすと良いと言われているのが、首、ワキの下、後足の付け根です。これらの場所は、熱中症の症状が出た場合に濡れタオルをかけるなど、応急措置で冷やすとよい場所でもあります。

なぜそこを冷やすと良いかというと、太めの血管やリンパ節がある箇所だからだそうです。そこを通る血液や体液を冷やせば、身体を循環しながら徐々に全体を冷やしてくれます。だからこそ熱中症になってしまった時はすぐにこれらの箇所を冷やさなくてはなりません。

首のどこを冷やすとよいのか

では、首のどの部分を冷やせばいいのでしょうか?

犬の場合は、前側に太めの血管が走っていますので、胸側の首を冷やすと良いのです。後ろや側面を冷やしてしまいがちですが、人間とはちょっと違う位置に血管が走っていますので、ここは注意して覚えておきたいですね。

散歩の時など、人間よりも低い位置でアスファルトの照り返しを浴びてしまうワンちゃんは、熱中症対策をしていないとすぐに体温が上がってしまいます。そこで、お散歩んの際にも保冷グッズやエプロンなど、日よけができて体を冷やせるものを上手に使って予防してあげましょう。

室内での注意点

日中、室内で飼っているワンちゃんの場合には、やはりエアコンは有効活用したいところですよね。

また、いくつかチェックしておきたいのが、ワンちゃんの居場所がどこにあるのか?ということ。犬のベッドやペット用ケージは直射日光の当たる窓辺を避け、かつエアコンの風を程よく受けられる場所に設置してあげましょう。

最新型エアコンの悲劇も

最近のエアコンには、人感センサーが付いているタイプもあります。人のいる場所などを感知して、室内の温度を調整してくれるものです。

省エネにもなるので便利ということで、設置しているお宅も多いとは思いますが、思わぬ悲劇も起こっています。

室内飼いのワンちゃんを自宅に置いてエアコンをかけて外出したら、人感センサーがエアコンを止めてしまい、ワンちゃんが熱中症でなくなってしまったというものです。(参考:エアコンの「人感センサー」で熱中症になるペットが急増中?

ワンちゃんの快適な室温とは

エアコンをつけてあげる際には、温度についても程よい設定になっているかを確認しましょう。

エアコンがついていると、空気が乾燥しますし、省エネのために28度くらいの温度設定にしましょう、なんて言われていたこともあります。人間にとってはこれでも問題ないのかもしれませんが、ワンちゃんにとってはちょっと暑い温度です。できれば25度くらいになるように調節してあげましょう。

車でお出かけの際には、車内温度はもちろん、いつでも十分な水を補給できるように注意してあげましょう。万が一のために冷却グッズを持ち物に追加したり、いろいろな予防方法で身体を冷やせるようにしておくと安心です。

思わぬ悲しい出来事を引き起こさないよう、注意してあげてください。

ワンちゃんの暑さ対策アイデア16選

ここまででワンちゃんの熱中症対策の具体的な内容はお分かりいただけましたよね。

そこで、ここからはワンちゃんの熱中症対策グッズをご紹介します。散歩やおでかけの際はもちろん、普段室内での対策にも便利な物を探してみました。

ちょっぴりオシャレなものや、なるほどのアイディア作品など、手作りできそうな品々ですので、参考にしてみてくださいね。

吸水性バツグン!ガーゼのクールネック

 

この投稿をInstagramで見る

 

はんどめいどのおみせ Cotta*(@cotta_handmade)がシェアした投稿

オシャレでかわいい水玉模様のクールネック。吸水性に優れているダブルガーゼを使ったアイディア作品です。

ガーゼといえば人間の赤ちゃんの必須アイテムと言われるくらい、軽くて肌触りも良いので、クールネックにはぴったりの素材です。

留め具でとめてもいいですし、結んでも使えるので、アレンジしやすい所もgoodです。

ポケット付きクールエプロン

出典 https://www.creema.jp/item/511670/detail

こちらはハンドメイド作家さんの作品ですが、可愛らしいエプロンの裏側に保冷剤を入れるポケットが3個ついています。これを真似して手持ちの洋服などの胸あたしの裏側に、ポケットだけを縫い付けることで冷却グッズに早変わりできるかも。

水玉のクールネックバンダナ

出典 https://minne.com/items/14762792

こちらも簡単に真似できそうなバンダナタイプ。裏側についたポケットに保冷剤を入れれば、熱中症対策に良い胸元を冷やしてくれています。ちょっぴり、小さな子供のスタイにも見えますね。よだれ対策にも良いかも?

人間用バンダナの一部にポケットをつけるだけでも、真似できそうですよ。

保冷剤で首周りばっちり!シュシュっぽいマフラー

 

この投稿をInstagramで見る

 

タラ(@mamemuntumu)がシェアした投稿

保冷剤を入れる部分に保冷シートが入っていますので、冷たさを長持ちさせつつ、ネック部分が濡れてしまうのを防ぎます。シュシュのような形をしていますので、シュシュ首輪をお持ちの場合には、内側をポケット状にするとこれに近い形になるかもしれません。

保冷シートは、100均や手芸店で手に入りますが、100均のものはミシンで縫うことが難しいので、手芸店で購入するとよいかもしれません。

お散歩におすすめ!ひんやり冷感素材の服

出典 https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/pet-para/item/63396363/?sc_e=opin_2509_4772

こちらは市販品ですが、触るとひんやりする生地を使って、身体全体をほんのり冷やしてあげるタイプです。短毛種、短足のワンちゃんはどうしても照り返しに弱いですし、日よけの意味でも服でカバーしてあげると高体温になるのを防げるかもしれません。

ビキニに見える?クールエプロン

クールエプロンは、前には布があるけれど後にはないので、後ろ姿はビキニを着ているように見えます。市販品も販売されていますが、形がシンプルなので、手作りしてもわりと簡単にできそう。ワンちゃんのサイズに合わせて布を切り、ほつれないように縁を縫ったら保冷剤を入れるためのポケットをつけ、ひも部分で身体にとめれば完成です。

好みの柄が魅力♪かわいいクールネック

 

この投稿をInstagramで見る

 

@misaru0907がシェアした投稿

こちらは市販品のクールネックです。クールネックは、形がシンプルなので自分で真似しても作れるのがいいですね。内側の首に当たる部分には、ボタンやマジックテープなどの硬いものを使っていないので、ソフトな触感。上側はゴムをいれ、下側はアジャスターで長さ調節できるような工夫がされているのだそうです。

柄が粋だねぇ!個性派クールエプロン&クールネック

 

この投稿をInstagramで見る

 

黒パグの小徹(@ponkotsu_de_kotetsu)がシェアした投稿

日本の心、大漁旗を思い出すクールエプロンとからくさ模様クールネックです。写真のワンちゃんの黒いボディにとっても似合っていますね。

市販品なので、同じものも探せば買えると思いますが、好みの柄の布地で作ってもよさそう。和柄の手ぬぐいなどなら、100均でも入手できますよ。

後ろ姿もカワイイ♪クールエプロン

出典 https://www.iichi.com/listing/item/351761?ref=mmbr_itms-img

ハンドメイド作家さんの商品です。お腹周りと胸に保冷剤がやさしくフィットするデザインなので、気持ちよさそうですね。着物の胴裏にも使われている、晒(さらし)よりも目の細かい「新モス」という素材を使われているのだとか。

出典 https://www.iichi.com/listing/item/351761?ref=mmbr_itms-img

保冷剤ポケットの部分はタオル地なので冷やしすぎをおさえてやわらかいうえに、結露によって染みてくる水も吸収してくれます。お腹の帯を背中で結ぶと、おさかなになるのもかわいい。

手縫い不要!シンプルなクールネック

 

この投稿をInstagramで見る

 

白柴さな(バウ村のりこ)(@uminoriharu)がシェアした投稿

もしかすると、誰もが一度はやってみたことがあるかもしれませんね。大きめの布に保冷剤をくるんで首に巻いてみるだけの、シンプルなスタイル。可愛い布を選べば、これだけでもオシャレです。

何より、縫わなくて良いので、思い立ったらすぐ使えるところ楽ですよね。

ペット用リュックに保冷剤を入れるとクールバッグに早変わり

画像アドレス
https://image.minne.com/minne/photo/640x640cq80/8e6075b9db3a79295ae8853f063da800839ee4bc.jpeg/minne-bucket-pro.s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/productimages/84946500/large/34a538dff8ee7d8233f2b382d7b993890bf41764.jpeg?1580736531

出典 https://minne.com/items/21495117 minne

ダックス柄のリュックに保冷剤を入れれば、立派なクーラーバッグになりますよね。暑くない日にはおやつを入れることもできますし、いろいろ使い勝手が良い品です。一つ作っておくと便利かもしれません。

リュックで暑さ対策!

出典 https://ameblo.jp/yoki-cooper/entry-12392644965.html

こちらは、ワンちゃん用リュックに保冷剤を入れて背負わせているだけの、簡易クーラーです。

リュックは、背負っていると直射日光を避けてくれて、なおかつ保冷剤を入れれば背中全体がひんやり。そして、夏場以外は普通のリュックとしておやつやプープバッグを入れたりすることができます。ひとつあってもいいかもしれませんね。

クールアイテムをハンドメイドしたいなら参考にして

愛犬のためのグッズはハンドメイドしたい、という方に参考になりそうな動画をご紹介します。

手ぬぐいを使った保冷剤ポケット付きバンダナ

こちらの動画では、ちょっとおしゃれな手ぬぐいで簡単にバンダナを作る方法を紹介しています。

布を三角に切って、ほつれないように周りを縫い、ポケット部分の三辺を縫い付けるだけ。簡単そうに見えても、初めてだと迷うことも多いので、まずは基本を動画で確認しておくとよいでしょう。

保冷剤入れられる服とバンダナの構造

もしも「買わないで手作りで愛犬用の冷却アイテムを作りたい」と思っても、どういう構造にしたらいいのか分からない方は、こちらの動画を参考になさってください。保冷剤を入れられる服とバンダナを購入した飼い主さんが、詳しくその構造を説明してくれています。手作りするための、参考になさってみてください。

保冷グッズの効果まるわかり!の動画

こちらは保冷剤ポケット付きの市販の洋服を紹介しています。保冷剤を入れるポケットの位置や、着せ方、実際にワンちゃんに着せるとどんな感じなのか、などを確認してみましょう。

保冷剤を入れた洋服を着せたとたんに「はあはあ」していたのが止まる様子にびっくり。やっぱり保冷剤効果はバツグンなんですね。

老犬や大きな犬も安心!冷却マットもハンドメイドで

寝苦しい夜、冷却マットを使っている方もいますよね。ただ、冷却マットって大型になると重たいし、高いし、本当に効果があるのかしら?なんて思うことも…そこで、冷却マットのハンドメイドアイデアをご紹介します。

こちらの動画では、冷凍庫で冷やす保冷剤をはめ込む枠の作り方を説明しています。結露した水滴で濡れない工夫や、ワンちゃんの体に接する部分が冷えすぎない工夫などがわかりやすく解説されています。人間用にも応用できたりして。

まとめ

暑さ対策、熱中症対策のアイデアをあれこれご紹介してみましたが、いかたでしたでしょうか。

熱中症対策には、太い血管を冷やすと良いと言われています。お散歩などでほてった身体を冷やすために手っ取り早いのは、保冷剤を使うこと。洋服やエプロン、ネッククーラーなどにポケットさえあれば、簡単にクールアイテムにすることができますね。ただし、ワンちゃんのイタズラや、誤飲には充分注意し、目を離さないようにしてあげてください。

今年の夏も暑そうです。ワンちゃんたちが熱中症で苦しむことがないように気を付けてあげたいですね。


スポンサーリンク

 

関連記事