シーズーの下歯が「アイーン」をしているかのような状態でチラッと見えたりすると、かわいぃような感じもする一方で、なんだか噛み合わせが変だな・・・と不安になって掲示板などに質問されている方をよく見かけます。

こうした下あごが前にやや突き出しているような状態をアンダーショットといい、シーズーのような短頭種には多く見られるのですが、そもそもこのしゃくれ状態って治すことはできるのでしょうか?外見については気にならない、という方が多い一方で、何か不利益を被らないか、愛犬に不都合が起こらないかと心配されている方は多いのです。そこで、気になるあれこれについて少し調べてみました。

犬がアンダーショットになる理由

不正咬合が標準の犬種もいる

犬の噛み合わせには、次のようにいくつか種類があります。

  • シザーバイト(いわゆる一般的な正常噛み合わせ)
  • レベルバイト(水平とも呼ばれ、上と下の前歯がずれることなく合わさっている状態)
  • アンダーバイト(これが今回言っているアンダーショットのことで、下の前歯が上の前歯より外側に出ている噛み合わせ)
  • オーバーバイト(出っ歯のように、上あごが下あごよりも長い状態)
  • ライバイト(左右でアンバランスな噛み合わせになっている)
  • クロスバイト(一部正常で、一部逆の噛み合わせになっている状態)

などです。アンダーショット(アンダーバイト)は、これらの中でも短頭種に多く見られ、シーズーの場合はむしろそれが一般的な状態でもあります。特に、パグやブルドッグ、ボクサーなどはアンダーショットが理想であり、「国際畜犬連盟」の犬種標準にアンダーショットであることが特徴として含まれている犬種なのです。

遺伝?作られた犬種ゆえの結果

アンダーショットが標準化されている犬以外にも、好発する犬種はいます。これらの不正咬合が発生する一因として考えられているのは、遺伝によるものです。

といっても、犬はご存知の通り、かなり昔から人為的な交配によって新しい犬種が生まれてきました。この交配を繰り返して犬種として定着する間に、不正咬合が一般化したという話もあります。それが前述した犬種標準にアンダーショットであることが特徴となっている犬達です。また、そうでなくとも先天的、あるいは遺伝的にアンダーショット因子を持って生まれてきた犬がアンダーショットになることが多いようです。

乳歯が残るために永久歯がまっすぐ生えない

乳歯から永久歯に生え変わる時に、通常ならば乳歯の歯根を溶かしながら永久歯が生えてくるのですが、うまく乳歯が抜けずに曲がった方向に永久歯が生えてしまう状態になることが時々あります。乳歯が残ることで、結局歯並びが悪くなって様々な不正咬合状態になるのです。また、小型犬に多くみられるため、顎の大きさが小さいことが一因ではないかと言われていますが、はっきりした原因はよくわかっていません。

怪我によって発生することもある

子犬の頃に顎の脱臼や骨折を経験すると、血流の関係で歯の生え方が変わる事があります。結果として成長がアンバランスになり、不正咬合となります。

犬の歯の抜け替わりシステムについては未知の部分が多い

先天性ではない不正咬合の原因で多いのは、やはり子犬の頃に乳歯が残ってしまうためなのですが、残念ながら歯の抜け替わりに関して人間ほどは解明が進んでいません。そのため、なぜ乳歯が残りがちなのか、どうすれば避けられるのかなどを研究しづらいのです。

とはいえ、子犬の頃に歯をむずがゆがっていたら、布や綱を噛ませてひっぱりっこ遊びをしてうまく抜け替わるように刺激することはできます。(といっても強すぎても生えたばかりの永久歯を傷つけてしまいますので力加減は必要です)また、場合によって、避妊手術や他の治療などで全身麻酔を行う際に、ついでに乳歯を抜いてしまうこともあります。

しっかり抜け替わっているのかチェックして、おかしいと感じたら獣医さんに相談するようにしましょう。

犬のアンダーショットはダメなのか

アンダーショットの場合、極端な状態でなければ特に生活に支障はありません。稀に、よほど上あごと下あごの差が大きくてズレが激しい場合はよだれが落ちやすかったり、歯石がつきやすかったりします。きちんと食べ物が噛めないのではないかと心配される方もいらっしゃいますが、すべての歯がかみ合わないわけではありませんので、まず心配はいりません。ただ、他の不正咬合と症状が重なってよほどひどい状態になった場合には、口に傷がつきやすいなどの影響が出る可能性はありますので、注意してみましょう。

人間の場合を考えてみてください。あごがしゃくれていようが、前歯が出っ歯だろうがほぼ問題なく、健康ですよね。シーズーの場合は見た目もさほど目立ちませんし、まず気が付かないことも多いです。そんなものだと思ってみると、気にならないということもありますし、個性だと思えばかわいいものです。

シーズーのアンダーショットは普通?

シーズーのアンダーショット

ツイッターのユーザーさんに教えてもらいましたが、このように下あごが出ていることを『アンダーショット』というそうですね。シーズー犬は普通、アンダーショットなんだとか。「うちも同じ!」というご意見沢山いただきました。

出典:ぽんずブログ http://ponz.babymilk.jp/shih-tzu_diary/1956/

シーズーのアンダーショットは、この方が教えてもらっているとおり、ごく普通のものです。シーズーの通常の状態は、アンダーショットまたはレベルバイトだと言われています。アンダーショットだからダメとか、飼うときに支障が出るとかいった種類のものではありません。ブリーダーさんが交配する時に気を付けることはあっても、家族の一員として愛するのになんら問題にはならないのです。

治療はできるのか

一般的にシーズーの場合、アンダーショットは普通の状態なので特に治療は行われません。よほど噛み合わせが悪すぎるとか、下あごとの長さが極端に違うなどで、生活に支障が出るようなら必要に応じて抜歯や歯列矯正を行う事もあるようです。ただ、専門的な治療になりますので専門医か大きな病院でないとできない場合があります。

乳歯の抜け残りなどはかかりつけの獣医さんにしっかり診てもらっておけば、早めに抜くなどの方法をとれます。永久歯が1本だけ変に口の中を傷つけそうな角度に生えるのを、早めに乳歯を抜く事で防ぐこともできます。

歯列矯正の場合は様々な方法がありますが、主に犬自身の噛む力を利用して押し戻すような矯正方法となります。歯列矯正は人間でも最初の頃は痛いと言う人もいるくらいなので、ましてや犬にとってはかなりのストレスがかかるものです。もしも矯正が必要だと言われた場合の治療費は、おおよそ十数万はかかります。人間と同じくらいだと考えてよいでしょう。先天性のアンダーバイトを治すとなると、入っているペット保険によっては支払い対象外とされる場合もあります。また、毎回全身麻酔をするなど愛犬の体への負担もかかりますので、もしも治療を希望するのであれば、よくよく獣医さんとメリットやデメリットを聞いて相談してからするようにしましょう。

費用も飼い主さんにとって負担になりますが、そもそも不要な治療で愛犬に余計なストレスをかけたくありませんよね。先天性のアンダーショットは、シーズーにとって普通の状態でもありますので獣医さん側も、よほどの事がない限りは治療を断る場合が多いようです。

結局のところは、見た目が気になるかどうかという部分で飼い主さんが気になったとして、生活や健康上になんの支障もないのであれば、治療の必要もないのが先天性のアンダーショットです。しゃくれているからといって何かが劣っているわけではありません。性格的になつきやすく従順で、賢い子だったとか、飼い主さんとの相性がものすごくよい子なら、少々の見た目など気にならないのではないでしょうか。

こちらの記事も参考にしてみてくださいね。

シーズーの寿命はどれくらい?長生きの秘訣は?

カットが命!?シーズーのカットスタイル集

やっぱりシーズーが好き!シーズーのことが知りたい


スポンサーリンク

 

関連記事