ワンちゃんのお迎え準備はお買い物がたくさん!
おしゃれなもの・かわいいもの・実用的なものなど、ひとつひとつに種類があり選ぶのも楽しいですよね。
ただ中には「そもそもこれ、必要なの?」と疑問に思うものがあることも。
ワンちゃんのお迎え準備として購入される「ケージ」はどうでしょうか?
必要?目的は?どんなものがいいの?
この記事のコンテンツ
お迎え準備のひとつ、ケージ
いよいよワンちゃんを迎える、というときに準備するものとしてはどんなものがあるでしょうか?
- 食器や水飲み
- 首輪とリード(またはハーネスなど)、お散歩グッズ
- フード、おやつ
- トイレ用品(トイレトレー、トイレシーツなど)
- おもちゃ
- ケージやクレート(バリケン)
- ベッド
一度にすべてをそろえないにしても、食器やフードなどと合わせて必要なのが、ケージやトイレ用品といったワンちゃんの生活環境を作るためのもの。
ペットショップなどから迎えたばかりのワンちゃんにとって、おうちはまだ「知らない場所」です。
初日などは特に、ケージなどワンちゃんの落ち着ける場所を作り、まずはそこになじんでもらうことが大切です。
そこから徐々に新しい環境に慣れてもらうんですね。
ではそのほかにケージにはどんな目的があり、どんなものを選べば良いのでしょうか?
(関連記事)この記事を読んでいる方におすすめの関連記事はこちらもどうぞ。
犬のケージは何のために?どんなものが必要なの?
ワンちゃんにとって「安心できる自分のお部屋」となるケージとは、どのようなものを指すのでしょうか?
形状としては、金属の棒のようなものでできた、屋根や扉のついたものを指します。
床部分はトレーがついており、設置場所の床とワンちゃんや中に配置したものが直接触れることはありません。
ワンちゃんのお部屋、ハウス、という意味では、ケージでなくサークルを利用する飼い主さんもいます。
ケージは何に使うの?
”しつけ未完了の子犬から目を離す時、留守番の時、来客時、寝る時など”
”寝たり、休んだりするスペースとして”引用元:「Yahoo!知恵袋」
ワンちゃんのお部屋である「ハウス」としての役割がケージの主な用途です。
ケージには屋根と扉がついているので、お留守番や来客時など飼い主さんが見ていてあげられないときに安全を確保する役目も果たします。
ケージにはどんな種類がある?
販売されているケージには、シンプルなものからインテリアになじむおしゃれなタイプなどが出回っています。
金属製のケージでも結合部品やトレー部分などにカラフルな色のついたかわいらしいものがあったり、扉のロック金具のほかはすべて木製という家具を思わせるおしゃれなケージも販売されています。
金属製のケージの多くは折り畳みが可能で、スライド式で広さを調整できるもの、天井部分の開閉が可能なもの、床のトレー部分が引き出し式になっていて取り外して掃除のしやすいものなど機能的なケージがたくさんあります。
サイズも小型犬向けの小さく華奢なものから大型犬向けの大きなものまであり、特に大型犬が入れるサイズのケージでは見るからに頑丈そうなしっかりした作りのものも。
ケージはどこに設置して、何を配置するの?
ケージはどこに設置する?
”家族が一番集う場であり、家族からも、また犬からも家族が見られる場”
”それが一番安心すると思います”
”かまってもらえないと頭にきて(かまってほしくて)新聞とかトイレシートをビリビリに破って憂さを晴らし”引用元: 「教えて!goo」
多い意見としては「みんなのいる場所」や「いつも誰かがいるような場所」が挙げられ、リビングが多いようです。
そのほかの設置場所のポイントとしては、日当たりや風通しというポイントがあります。
直射日光のあたる場所では夏など暑くて大変ですが、ある程度暖かい場所だと良いですね。
またエアコンの直接あたる場所などではかえってワンちゃんが気になって落ち着かないでしょうが、まるで風の通らない通気性の悪い場所に設置してしまうと不衛生になったりニオイが気になることも。
ケージ内には何を配置するの?
ケージ内に置くものとしてよくあるのは
- ベッド
- 水飲み
- おもちゃ
が一番多いのではないでしょうか。
トイレやトイレシーツは飼い主さんのしつけの方針にもよってまちまちですが、お迎えしたばかりの数日はケージ内にトイレシーツを敷き詰めて中で用を足せるようにした、という方もいます。
飼い主さんたちの「ケージ」にまつわる口コミ・経験談
ケージ選びの基準は?
”ゲージに長時間入れておくならわんちゃんにとって広めの方がいい”
”成犬になってからも足を伸ばして寝れたり、ベッドを置いてもスペースが空いている方が”
”ワンちゃんに必要なものをきちんと入れられるように広めのタイプ”
”中にヒーターやベッドとか入れると狭くなってきますので広めの方がいい”
”ベッドの他にエサ入れや水入れを入れるともっとスペースが無くなってしまいます”引用元:「Yahoo!知恵袋」
ケージの大きさについては、ワンちゃんのサイズに対して広めの余裕のあるものがおすすめという飼い主さんが多いようです。
お部屋だけにベッドなどの生活用品も入りますし、お留守番が多い・長いワンちゃんでは特に、あまりに狭いところに閉じこもりきりになることでストレスになるという心配をされる飼い主さんもいます。
「穴倉を巣として狭い場所で休む」というワンちゃんの習性を加味して考えると、自由の利く広めのケージを用意して、中に設置するベッドはドーム型などのもぐりこめるような形状のものなどという工夫もできそうですね。
ケージの使い方や工夫のアレコレ
ケージが「ごはんの場所」
”食器から持ち出して食べたりすることもあるので、ゲージ内が食事の場所としておいたほうがいい”
引用元: 「教えて!goo」
ありますね(笑)。持ち出す子もいますし、食べるのがあまり上手ではなくて食べこぼす子なども。
ケージの中を食事場所としてしまった方が後片付けがラク、という場合もあります。
ケージをアレンジしてより便利に?!
”犬のケージにキャスターを付けて、楽に移動ができるようにしよう”
”掃除が楽になるので”引用元: 「教えて!goo」
確かにケージを設置してしまうと、小さければ簡単ですが大きいものではどけて掃除機をかけたりが一仕事になるので、キャスターで動かせたら便利そうですね。
トイレのしつけに便利なケージがおすすめ
”トイレ部分が別になっていてしかもトイレには外からも入れるように別の扉もついている”
”遊んでいるときにトイレに直接いくよう仕向けるのにも便利”引用元:「Yahoo!知恵袋」
生活用ケージとトイレ用ケージがセットの状態で販売されているものがあります。
2つのケージが個別におけるような状態になっているものであれば、レイアウトの変更などもお部屋に合わせて自由が利きますね。
ケージはワンちゃんの「安心できるお部屋」
ベッドなどのワンちゃんの生活用品を配置し、寝るときや休むときだけでなくお留守番や来客時などの見ていてあげられないときの居場所にもなるケージ。
木製家具調のおしゃれなケージから、シンプル・頑丈がウリのケージまで種類もたくさんあります。
迎えたワンちゃんが我が家で一番安心してくつろげるケージを選んであげたいですね。
(関連記事)この記事を読んでいる方におすすめの関連記事はこちらもどうぞ。
※ 「ヤダヤダヤダ!」で大暴れ!首輪を嫌がる犬の原因と対処法は?
スポンサーリンク