チワワは小柄で華奢な体つきの子が多く、とても可愛らしいですよね。体重もとても軽く、世界最小の純血種だと考えられています。そんなチワワの平均体重は、どれくらいなのでしょうか?また、子犬の体重の推移や、体重の変化で分かること、注意すべきことはあるのでしょうか?チワワの体重について、いろいろと紹介していきます。

 

(関連記事)こちらも併せて参考になさってください。

チワワの子犬を飼うには?選び方のポイントは。

愛犬の嘔吐と震え、対処法は?

愛犬が白い泡を吐いた!どうしたらいい?

チワワの平均体重は?

一般財団法人ジャパンケネルクラブでは、チワワの理想体重は成犬で1.5kg~3kgとされています。

このジャパンケネルクラブは日本を代表する愛犬団体で、国際畜犬連盟にも加盟しています。日本国内において、純粋犬種の犬籍登録、血統書の発行、災害救助犬の育成、犬の正しい飼育指導、さまざまな競技会の開催、またトリマーや訓練士などの公認資格の認定などを行っています。

ここではチワワの血統を守るために厳しく基準を設けており、体重が500 g未満、または3 kg超の場合は、繁殖犬として失格とされています。

ただし、一般家庭で飼育されているチワワは、3kgを超える子も普通にいるようです。これは単に太っているからという訳ではなく、もともと骨格自体が大きい場合もあります。

 

うちのチワワは、9ヶ月の雄です。すでに5kgあります。6ヶ月で去勢をしたのですが、去勢するまえから、3.5kgは、ありました。見た目は、大きいと思うのですが、太ってるようには見えないんですけど・・・

うちの子は4.8キロあります。(1歳9ヶ月)去勢前は3・8キロでした。。。獣医さんにちょっと太いね~♪と言われたので今まさにダイエット中です。

うちのチワワ(生後7ヶ月で去勢済み、MAX4.2キロだったのが今は3.6キロ。今もダイエット中です)は去勢前は2.7キロでした。
1歳の時の体重はちょうど3キロです。
引用:Yahoo!知恵袋

肥満かどうかは体重だけで判断することはできず、その子の体格を見てからになります。そのため、適正体重はブリーダーの方や獣医さんに判断を仰ぐ方がいいかもしれません。

 

実家のチワワは1番太っていた時で7kgでした…。去勢したら太ったんですが、今はダイエットして5.5kgです。骨格がしっかりしているので今がちょうどいいらしいです☆
実家は雪国なんですが、チワワのくせに雪が好きで楽しく遊んでいるみたいなので骨格が違うだけで寒さにも強いみたいです。ちなみに避妊手術したら太って3.5kgになったチワワもいますが、そのこの方が7kgのチワワより肥満だと言われました。
引用:Yahoo!知恵袋

ジャパンケネルクラブで定義されている理想体重も、1.5~3kgと最小と最高で倍の差があることから分かるように、チワワ1匹ごとの体格の個体差はかなり大きく、体重だけを見て肥満・痩身、健康・不健康の判断はできません。また、これだけ体重に差がある犬種であることから、「平均体重」というものは明確に定められていないようです。

チワワ子犬の月齢の体重推移は?

チワワの子犬の頃の体重は1ヶ月目で100~300gくらい、3ヶ月目で600~800gくらいと言われています。1ヶ月目から3ヶ月目になる頃には、だいたい2~6倍の大きさに成長するようです。ただし、先ほども述べたように個体差の大きな犬種なので、体重については獣医さんに相談して、その子の目安となる体重を教えてもらっておきましょう。

チワワはとても小さいため、ちょっとした体重の変化でも大きく体が変わります。2kgのチワワが500g増えるのと、12kgの中型犬が500g増えるのとでは訳が違いますよね。そのため、チワワの体重の変化については、飼い主の方が細かく気にしてあげることが大切です。

 

(関連記事)こちらも併せて参考になさってください。

チワワの子犬のしつけ方は?

犬には1匹ごとに適正体重があります!

チワワに限らず、犬にはその子だけの「適正体重」というものがあります。これは健やかに育った犬の1歳頃の体重が、その子にとっての適正体重となり、生涯にわたる体重の目安となるものです。

 

その犬にとって理想的な体重のことで、犬が1歳の頃の体重(大型・超大型犬では1歳半~2歳)を基準とするのが一般的。ただし、1歳の頃にすでに太ってしまった場合は基準にはできない。

成長期はよほど偏った食生活を送らない限り、過剰に太ったりやせたりすることはないため、成長が一段落して成犬になったばかりのこの頃がその犬にとっての「完成型」で、一番理想的な状態だと考えられます。
年を重ねるごとに基礎代謝が落ちていくことは自然なメカニズムとして逆らえないので、1歳の時の体重から15%程度の増加までは正常の範囲とし、15%以上増加していれば肥満といわれます。
引用:日清ペットフード株式会社

ボディコンディションスコア(BCS)とは?

ボディコンディションスコア(BCS)とは、犬や猫の体型が段階ごとに区分されているもので、環境省のホームページで紹介されています。BCS1からBCS5まであり、それぞれの区分で体格の目安が具体的に書かれているので、これらを目安にぜひご自身の愛犬を見てみてもいいかもしれませんね。

 

【BCS1/痩せ】
肋骨、 腰椎、骨盤が外から容易に見える。触っても脂肪が分からない。腰のくびれと腹部の吊り上がりが顕著。

【BCS2/やや痩せ】
肋骨が容易に触る。上から見て腰のくびれは顕著で、腹部の吊り上がりも明瞭。

【BCS3/理想的】
過剰な脂肪の沈着なしに、肋骨が触れる。上から見て肋骨の後ろに腰のくびれが見られる。横から見て腹部の吊り上がりが見られる。

【BCS4/やや肥満】
脂肪の沈着はやや多いが、肋骨は触れる。上から見て腰のくびれは見られるが、顕著ではない。腹部の吊り上がりはやや見られる。

【BCS5/肥満】
厚い脂肪におおわれて肋骨が容易に触れない。腰椎や尾根部にも脂肪が沈着。腰のくびれはないか、ほとんど見られない。腹部の吊り上がりは見られないか、むしろ垂れ下がっている。

引用:飼い主のためのペットフードガイドライン(環境省)

極小のチワワは体が弱いかも…

先ほど、理想体重の3kgを超えるチワワも普通にいると紹介しましたが、逆に理想体重の500gに満たないチワワもいます。しかし、その場合は体が弱く寿命が短いということもあるようです…。

我が家には昨年生後2ヶ月で約500gのチワワがやってきました。とにかく元気一杯で、やんちゃで、ごはんも半端無くモリモリ食べる子だったのに・・・いつまでたってもちょっとずつちょっとずつしか大きくならず・・・
病院に行く機会があれば「何かこの子はもっているよ。。こんなに小さいなんて成長しないなんておかしいもん」と言われ続けてきました。
でも元気いっぱい、ごはんもすっごい食べるし、暴れているよ☆と思っていました。1歳9ヶ月チワワの体重はそれでも850g。相変わらずのおちび。
でも、ある日突然異変が来ました。ちょっと足元おぼついてなくて、少しだけいつもより元気がないと気づいて病院に連れて行っていたのに、そんな小さな異変からたった1週間で私のかわいいあの子はこの世を去りました。最期の3日は見るに耐えない程の姿に急変してました。
これは決して体重が小さいからこうなったと断定出来るお話ではありません。
しかしそれからチビの陰を追い求め、たくさんのブリーダーさんや犬の資格をお持ちの方のお話を聞いて過ごして参りました。そこで学んだ事は、いかに小さい子の飼育が大変かという事と、小さい子は譲渡する時に何の疾患も欠点もなくとも成長するに連れて病気が出る可能性はとても高い事、また低血糖へ注意が必要で、飼うにあたり、手間もかかるし、ぶっちゃけ覚悟だって大事だという事などでした。そして、1kgにも満たない小さな子は早くに亡くなる可能性が他の大きさの子より高いんですよ。と言われた事は衝撃的でした。

引用:Yahoo!知恵袋

これはあくまでも一例なので、必ずとは言えませんが、そうなる可能性もあることを踏まえておくことは必要です。小さいチワワを飼っている場合、あるいはこれからお迎えする場合、病院との連携をしっかりとって、体調管理には細心の注意を払って育てていきますよう。

 

(関連記事)こちらも併せて参考になさってください。

※ 「叩くしつけ」はOKなの?「叩かないしつけ」って?

※ 愛犬のしつけはトイレから

まとめ

チワワの体重は、体格によって差が大きく一概にこうだとは言えません。しかし、その子の1歳頃の体重を基準に、その後の体重管理を行っていけば、肥満や痩身の心配はなさそうです。長く健康で生きられるように食事や運動で調整しながら、楽しい日々を過ごしてくださいね。

 

「チワワ」に関する記事の一覧はこちら


スポンサーリンク

 

関連記事