インテリア小物からDIY、さまざまなハンドメイドが人気を集めていますね。
愛犬グッズも自分で作ってあげたいという人も多いですよね。ワンちゃんは身に着けるグッズが多いので、いろいろなものがDIYできちゃうのです。日頃よく使うワンちゃんの首輪だって、手作りできます!
どうやって作るの?材料は?難しいんじゃないの?
そんな疑問にお答えします!
世界にひとつの愛情たっぷりオリジナル首輪!
「そろそろブームも終わりつつある」という見方もある半面、ハンドメイド作品の売買アプリが流通額・ダウンロード数ともに常に前月比 100%を超える順調な伸びを見せるなど、衰えをみせない人気のハンドメイド。
100均などでも、以前なら少し大きめの手芸屋さんへ行かないと手に入らなかったような材料までバリエーション豊かにそろえっています。「こ、こんなものまでそろうのか!?」と驚くほどです。
そんなハンドメイドブームに背中を押されてか、ワンちゃんの首輪も手作りしてみよう!という飼い主さんも多く、デザインも、名前にちなんだモチーフや飼い主さんのアクセとおそろいなどオリジナリティあふれる首輪がたくさん。
また、ハンドメイドは腕に覚えアリ!という方の作る凝った首輪だけではありません。調べてみると初心者さんでもOKなシンプルかわいい首輪まで、ハンドメイド・レシピや「作ってみました!」という素敵な作品がたくさんありました。
どうやって作るの?材料は?難易度は?
手作り首輪の種類
手作りできる首輪の種類はさまざまで、ミシンでサッと縫って作れる縫物系から、ミサンガやかぎ針編みをベースにした編もの系、アクセサリー感覚のジュエリー系、本格的なレザークラフト系まで様々な方法で作れます。
実際にハンドメイドしている方をリサーチした中で一番多く見かけたものは、布製のミシンで縫って作る首輪です。材料も、近くの手芸屋さんや 100均などでも手に入りますし、ちょっとした余り布も活用できます。シンプルなものは手芸に慣れている人であればサッと作れてしまう手軽さから、トライしてみる人も多く人気なようです。
身近な材料で手軽に作れる!布製の首輪
初心者さんでも入りやすく、小型犬であれば強度的にもあまり心配のない布製の首輪。名前にちなんだ柄の布を使ってリードとおそろいで作ったり、何種類かの色や柄で作ってその日の気分で「お着替え」しても楽しいですよね。
基本の形を覚えてしまえば飾りをつけたりとアレンジもしやすいのも、縫物系首輪の特徴です。
まずはそんな布製の首輪の作り方をご紹介します!
基本的な材料
まずはこれだけあれば基本形が作れる、という材料は 3つ。
- PPテープ / リプロンテープ
材質はポリプロピレンやナイロンやアクリルなどの化繊、綿などの種類があります。入園・入学の際にお母さんが手作りするレッスンバッグなどの持ち手部分によく使われる、幅と厚みのある帯状の紐と言えばなるほどですね。
首輪の土台としてだけでなく、おそろいでリードを作るときなどにも使われています。
- 本体に使用する布
バイアステープ、チロリアンテープ、リボン、レース、おうちにある余り布などお好みでOKです。これは、土台にしたテープに重ねて縫い付けて使用します。
最初のうちは、チロリアンテープやリボンなどの布端の始末が特に必要ないものを使うとカンタンですよ。
- バックル(プラスチック製のワンタッチバックル)
ウエストポーチやリュックなどにも使われる、カチッとはめ込むタイプのものです。首輪の着脱時に使用する部分ですので、土台にするテープの幅に合わせて用意しましょう。
その他の材料
追加であると便利なものや、少し機能的で作るときに必要になるものなどです。
- コキ / バックル送り
漢字の「日」のような形をしたパーツです。
バックルと色や材質をあわせると統一感が出ますが、わざと色を変えて配色で遊ぶのも良いですね。土台にするテープの幅に合わせたものが必要です。
- サルカン
こちらもアジャスター付きにするときに使用します。
コキとバックルの間の輪のように二重になる部分を押さえてくれますが、もちろんなくても作れますよ。こちらも土台にするテープの幅に合わせて用意しましょう。
- Dカン
名前の通り、アルファベットのDの形をしたパーツです。リードのフックをつける部分なので、おうち専用でお散歩には使わない場合やお散歩はハーネスでリードはしないなら、なくても大丈夫!こちらも土台にするテープの幅に合わせて用意しましょう。
- 両面テープ
作るための材料というよりは、あると作業がラクになる材料ですね。
土台のテープとチロリアンテープなどの布を縫い合わせる前に、細い両面テープを土台のテープに貼ってその上にチロリアンテープなどを重ねて貼り合わせます。「しつけ」の代わりになり、縫い合わせる作業が少しラクになりますよ。
作り方を動画で見てみよう!
ワンちゃんの首まわりのサイズを測り、PPテープとチロリアンテープをサイズに合わせて切って・・・と、言葉で説明されるより、実際の作業を見てしまった方が分かりやすいですよね(笑)。
ということで探してきました、作り方動画!
手作り首輪のちょっとしたコツ!
サイズの測り方
首輪を着けたときのイメージでワンちゃんの首にメジャーを回して測りますが、その際のサイズ感はメジャーに指 2本を這わせてちょうど良い程度の余裕を持たせること。
同じようなタイプの使い慣れた首輪があれば、その首輪の寸法で作ってしまえばお手軽ですね。
首輪の幅は?
土台となる PPテープの幅がイコール首輪の幅になります。小型犬であれば 15mm幅、中型犬で 20mm幅~というのが一般的な見当のようです。
ワンちゃんがいつもしている首輪の幅に合わせると違和感なく着けられるでしょう。
まだまだあります、手作り首輪!
布製首輪
レザークラフトが趣味なら!
おしゃれ!お洋服感覚のデザイン首輪
ビーズアクセ作りが得意ならおそろいでも!
編み物好きなら指編みも
丈夫でカラフル!パラコードで編む
パラシュートに使用されているような強度のあるパラコード。お手軽でカラバリが豊富なことから、パラコードでお好みのチョーカーを作ったりしてもいいですよ。
パラコードでの編み方はこちらで紹介していますので、参考にしてみてくださいね。
シュシュでもかわいい♪
シュシュを首輪にしたり、耳の汚れ防止に使う方もいます。意外と簡単にできるのがいいかも。
手作り首輪でワンちゃんとのおしゃれを楽しもう!
ショップやオーダーメイドでも値段やデザインの気に入るものが見つからないときは、いっそ作ってしまいましょう!材料は手芸屋さんから 100均まで、たくさん種類があり手軽に手に入ります。
首輪とおそろいのリードでコーディネートしたり、飼い主さんとのおそろいデザインなど、アイディア次第でさまざまな手作り首輪を楽しめますよ。
愛犬に、トータルでお好みのファッションをさせたい!と思ったら、全身ハンドメイドにトライしてみる、というのもありかもしれません。手芸やハンドメイド好きな方なら、どれも楽しい作業になるでしょう。お洋服や靴下、靴まで、作り方を参考にしてみてくださいね。
ウェア系)
フットウェア系)
ハウスインテリア系)
> 【DIY】犬用プラダントイレの作り方!ハンドメイドで簡単
スポンサーリンク