マイクロチップとは、ペットの体内に小さなチップを埋め込んで情報を登録することで様々なメリットがあるとして、日本でも徐々に広まってきました。でも、まだまだ欧米諸国に比べると普及していないのが現状です。 そもそも、マイクロチ・・・
愛犬の足先の毛が赤茶けてきた・・・見逃すと大変なことに!?
ふと気づくと、愛犬の毛が部分的に赤茶っぽく変色していることに気付いて一生懸命シャンプーしても落ちない。なかなか色が変わらずに気付くと定着してしまっている・・・。 こんなことってありませんか? 特に色の薄い毛を持っている子・・・
我が家のヨークシャーテリアがかわいくなるカット集!
ヨークシャーテリアを飼われている方には、ワンちゃんをお気に入りの美容院に連れて行ってカットしてもらう方もいれば、中にはご自身でカットするという腕自慢の方もいらっしゃると思います。 ヨークシャーテリア(ヨーキー)は、「動く・・・
トイプードルの魅力満載!みんなのカット集
トイプードルの楽しみのひとつといっても過言ではないのが、あのモコモコした毛を活かしたスタイルカットではないでしょうか。トイプードルの場合、衛生上比較的頻繁にカットをする必要があるのですが、カット次第でキュートに変身させる・・・
犬から人にうつる病気ってあるの?一緒に寝てるけど・・・
昔は外飼いが当たり前だった飼い犬ですが、最近はいろんな環境の変化もあって、家の中で飼っていることも多いですよね。家の中でワンちゃんたちは様々な過ごし方をしているかと思いますが、夜寝るときなんかはどうしているのかというと、・・・
冬が旬の食べ物は犬にあげてもOK?アレルギーは?
旬の食べ物は体に良いと昔から言われていますが、これは人間だけではなくワンちゃんたちも同じです。 美味しくなって栄養価も高まる冬が旬の食べ物には、すべてではないもののワンちゃんOK食材も豊富!ぜひ健康と食べる楽しみのために・・・
家族がインフルエンザに!飼い犬にうつったりしないか心配
インフルエンザにかかると、発熱や激しい悪寒、セキは出るわ鼻水は出るわ、筋肉痛はするわ、大変ですよね。あっというまに人から人へ感染拡大する恐ろしいインフルエンザウィルスは、人によって症状は多少違うとはいえ、体力の低下した人・・・
犬セーター/ワンコセーターを編もう!簡単ニッティング
もうじき寒い季節がやってくると思うと、寒さに弱いタイプの犬を飼っている飼い主さんは、何を着せようかと悩みはじめるかもしれません。市販されている服も、大小さまざまな犬たちに合わせて模様も形もバラエティ豊かになってきています・・・
犬の寒さ対策!お手軽簡単であったかい方法
なんとなく「寒さに強い」イメージがあるワンちゃんたち。しかし冬の寒さ対策は、ワンちゃん達にとっても重要事項ですよね。 どのくらいの寒さ対策が必要?どんな方法がある? 室内犬・室外犬のそれぞれの寒さ対策をご紹介します! 犬・・・
犬の歯石は取らなくちゃだめ?費用と方法、道具は
最近は、歯周病についての認知度が高まってきたためか、歯周病の原因となる歯石の除去のために定期的に歯医者に通っているという方も増えてきました。そのおかげで人間の歯周病患者数は年々減ってきています。 この歯石は、人間特有のも・・・
犬にフケ!?ブラッシングしたら粉が出たんだけど病気なの?
皆さんは、ワンちゃんをいつものようにブラッシングしたら白い粉が大量に出てきた…。という経験はありませんか?その白い粉は「フケ」かもしれません。 一般的に健康なワンちゃんの皮膚は目に見えるほどのフケは出ませんので、大量のフ・・・
犬の耳がくさい~!おうちでできる耳の臭い除去と予防法
犬を抱っこした時に感じるなんとも言えない犬独特の個性的な香り。いつもと同じなら良いのですが、鼻にツンといつもと違う臭いを感じたら要注意です!犬の耳が臭いということは、なんらかのトラブルをかかえている可能性があるからです。・・・
犬の目薬の差し方・上手にやって目薬克服!
犬に目薬って差したことありますか? 人間の子供もそうですけれど、初めての目薬を差される方としては、未知の体験に不安が高まってしまって、嫌がって上手に目薬を入れられないこともありますよね。何とか目薬を入れられたとしても、嫌・・・
シーズーのアンダーショットしゃくれは治るの?
シーズーの下歯が「アイーン」をしているかのような状態でチラッと見えたりすると、かわいぃような感じもする一方で、なんだか噛み合わせが変だな・・・と不安になって掲示板などに質問されている方をよく見かけます。 こうした下あごが・・・
カットが命!?シーズーのカットスタイル集
美容院でカットしてもらうとすんごく可愛くて様々なオシャレを楽しめる犬種の一つが、シーズーではないでしょうか。少し長く残してポニーテールにしたり、ぬいぐるみのようなキュートな形にしてみたり。短くするのもかわいいし、長くして・・・
愛犬が交通事故に!対応や治療費、慰謝料は?
普段からどれだけ気を付けていたとしても、ちょっとした油断や不幸な偶然が重なって事故は起こり得ます。これはもう誰にでも言える事なので、なんとなく自分だけは関係ないと何も考えないでいると、万が一の事が起こった時にパニックにな・・・
ドッグフードはドライとウェットどっちがいい?
ドッグフードにはカリカリのドライタイプとしっとりしているウェットタイプがありますよね。一般的には健康的で歯が丈夫な若い犬に与える時は、ウェットタイプは嗜好品の位置づけになりがちです。 普段の食事においてどちらも食べるもの・・・
犬の生肉食ってどうなの?あげるときの注意点や量とは
生肉って聞くと、人間にとっては厳選した新鮮素材でないと口に入れるのはちょっと危険な感じがする人も多いのではないでしょうか。加熱処理しないと、寄生虫、ウィルス、病害菌などなど様々なリスクがそのまま口から入ってくることになる・・・
犬に鳥の骨はNGはウソ!?リスクとメリットを理解しよう
昔から、鳥の骨は犬に与えてはいけないのだという話があって、小耳にはさんだ方も多いと思います。ただ、最近では鳥の骨はそれほど警戒しなくても大丈夫だという説も出てきています。 どうやら完全にNGというわけでもないけれど、それ・・・
パラコードを使った愛犬の首輪・チョーカーの作り方
強度・軽さ・カラバリの豊富さまで兼ね備えていながら、お手頃価格で気軽に手作りを楽しみやすいパラコードは愛犬用の手作りチョーカーにも大活躍! 首輪・チョーカーが簡単に作れるパラコード パラコードとは、正しくは「パラシュート・・・
【DIY】犬用プラダントイレの作り方!ハンドメイドで簡単
愛犬のトイレにまつわるお悩みは、しつけだけじゃない! トイレのデザインがインテリアに合わない、オシッコをはみ出す、洗うのが大変、機能性やオシャレ感を求めるとお値段が高い・・・! そんなお悩みを一気に解消するのが、「プラダ・・・